KIDOS
エッセンシャルワーカータイムズさんにて紹介されています♪
弊社デイサービス スマイル大学の職員が取材を受けました。
こちらのサイトではエッセンシャルワーカーを応援されており、地域で頑張っている様々なワーカーさんにスポットをあてて取材されています。
まさか取材をされるとは…
良かったら見てください♪
ブルーのジャンパーに左胸サクランボのシンボルマークが目印です♪♪
↓下記URLより見る事ができます↓
エッセンシャルワーカータイムズ (essentialworker-times.jp)
通所部門です!
デイサービス スマイル大学での機能訓練メニューに新たな取り組みが加わりました。
その名もスクエアステップ!
緑のマットを用いて、踏みながら進みます。
職員の動きをよく見て、踏む場所やルートを意識しながら進んでいきます。
が、これがまた難しいんです!頭がこんがらがりとても刺激になります!!
こちらのスクエアステップ!転倒予防・認知機能低下予防に高い効果が期待できます。クリスマス週間なのでサンタの帽子を被りながらご参加くださいました。
まだまだ試験的に行っている状況ですが、今後は少しづつ皆様のメニューに組み込んでいきます。
ぜひ、スマイル大学でスクエアステップをやってみませんか?
※スクエアステップを行うには個別機能訓練加算の算定が必須となります。
通所部門です
夏が来ました!
清々しいくらいに眩しい日差し、気持ちも晴れやかになりますね!!
←の写真はデイサービス スマイル大学の外観写真です。
5月ごろに植えたはひまわりの種はすくすくと育ち、というか育ち過ぎて手が届かない所へ…
ひまわりってこんなに高く育つものなんですね…知りませんでした。
来所される皆様はこのひまわりを見上げ、『育ったねぇ~』と嬉しそうに仰っています。
少しでも季節を感じていただけるよう種をまき水をあげた甲斐がありました♪
↓先月七夕の写真が掲載されており、今年の七夕の様子も少しご紹介♪♪
去年デイで飾られた七夕です。
スマイルケアねりま事務所とデイサービス「スマイル大学」は毎年7月に七夕祭りを行っています。
竹は毎年、お客様が七夕にむけて育ててくれています。
5月2日 地面から元気にニョッキリ勢いよく飛び出しています。
5月10日 10日もしないうちに軒下を超えました。
6月現在はふさふさと葉が生い茂っています。
この竹が7月にどのように飾りつけられるか、乞うご期待!!
2022.04
通所部門です!
まだまだコロナ禍で油断を許さない状況ですがいかがお過ごしでしょうか?
弊社スマイルケアねりまでは、様々な感染症対策グッズを備蓄しています。その一部をご紹介。
←マスクとゴーグル
マスクは今や欠かせない存在となりました。外すと恥ずかしいほどです。中々手に入らない時期もありましたね…
購入したものもありますが、その多くは東京都や練馬区からいただいたものもあります。本当に感謝です!日々の業務を行うためにも、まずは自身を守る必要があります。コロナに打ち勝つために、対策を重ねて乗り切りましょう!!
2022.1.6
今年はいつになく早めの積雪を迎えました。
雪よりも次の日のアイスバーンには皆、四苦八苦・・・。
雪国育ちの私も早々に自転車を置いて雪道を歩きました。
まだこれからも雪が降ると思いますが、どうぞ足元には気を付けて下さいね。
いただいたお花と作品のご紹介します。事務所を彩ってくれています。